當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日本諺語:爪に火を燈す

日本諺語:爪に火を燈す

推薦人: 來源: 閱讀: 2.21W 次

ing-bottom: 60.63%;">日本諺語:爪に火を燈す

爪に火を燈す
【読み】つめにひをともす

【意味】爪に火をともすとは、非常にけちなこと。また、極端に倹約することのたとえ。

意義:爪に火をともす比喻非常吝嗇。也比喻極端節約。

【注釈】けちでろうそくを買わない、あるいはろうそくも買えないほど貧乏なため、ろうそくの代わりに爪に火をつけて燈りをともすことから。

註釋:非常吝嗇一毛不拔,甚至窮到連蠟燭都買不起,最後代替蠟燭點燃的是指甲。

「爪に火を點す」とも書く。

也寫作「爪に火を點す」。

『尾張(大阪)いろはかるた』の一つ。

《尾張(大阪)和歌紙牌》中的一句。

【出典】-

出處:無

【類義】けちん坊の柿の種/吝ん坊の柿の種/袖から手を出すも嫌い/出すことは舌を出すのも嫌い/爪から火が出る

同義詞:けちん坊の柿の種/吝ん坊の柿の種/袖から手を出すも嫌い/出すことは舌を出すのも嫌い/爪から火が出る

【用例】「爪に火をともすような生活も結構だが、大金を貯めたいのなら、外へ働きに出たほうが得策ではないか?」

例句:這樣節儉生活也不是不可以,但想有鉅額存款的話,出去工作不是更好嗎?

本翻譯爲滬江日語原創,未經授權禁止轉載。

相關閱讀推薦:

日本諺語:砂上の樓閣

日本諺語:酒池肉林